ご提案 13リノベーション 3月

軽井沢 案件

リビング

下記 現在のお部屋

現在※図面あり書き込み

24時間換気になっている。※入れ替えが必要な環境である。

窓はすべてツインが設置

断熱性及び今期の補助金を考え、提案①前面内窓 提案②トリプルガラスへの入れ替えを提案

内観の際に、日当たりの悪さを実際に感じた。

◆一部、解体にて窓を大きくしたい。(お客様希望)※図面参考

◆上の吹き抜け三角の部分はどのような対応をするか?メーカーと相談中

玄関のドアの変更

◆玄関の棚を解体にてデザイン変更(お客様希望)

リビングデザインを全体的に変更

※最後の写真はお客様よりご提供

リビングはシンプルにデザイナーズ住宅のイメージ

スタイリッシュなホテルのイメージ…

※候補をいくつか小平より提案

家具にもよるが、どこまでホワイトを基調にしたデザインにするか?木目の必要性はあるか?相談

◆現在の備え付け家具はすべて撤去

◆シンプルでスタイリッシュな部屋にしたい(ご希望)

◆ホワイトを基調にデザインの組み立てを行う。

◆照明は、ダウンライト埋め込みが希望

◆床:ヘンリーボーンを希望

◆床:ヘンリーボーンを希望 

床暖房を部分 部分に2か所 MAPで指定

全体のイメージはホワイトを基調に塗装 工法は検討

キッチン:できれば解体をして、部屋にあわせたスタイリッシュなキッチンに交換

生活感があまり出ない無機質(冷蔵庫・炊飯器などすべてが見えない)デザイナーズ的な空間を理想。

現在の既存のキッチンは施主様が背が高くサイズがすこしあわない。

ここに二通りの考え方はあるが…

◆残せるものは残すなかで、収納とレンジフード等を変えてバランスをとるか?

◆それとも、すべて入れ替えるか?

イメージとしては 下記

木目を入れず、ホワイトのキッチンで清潔感のある空間を作ったほうが良い?参考まで、木目を応用すれば現在のキッチンは一部棚を解体にて塗装で生きてくるかな?こちらも相談にて要検討。

お風呂・トイレ・洗面台

現在

刷新イメージ

2通りの考え方がある。トイレ:お風呂:洗面台 

2通りの考え方がある。

現行のままのレイアウトにて、アイテムは総入れ替え

②レイアウトを全面的に変更。洗面所とトイレを同じ空間にてデザインを刷新

2階

現在

◆2階への廊下:手すり塗装 白ベースor現在の木目をいかして?リビングと合わせた空間のデザインを行う。

◆カーペットを剥いでどのようにするか?どうなっているかを確認

塗装?フローリング?CF?

CFではだめだと思う…塗装が理想かな?

各部屋の塗装 ホワイトベース?ここは、いろいろな選択ができるので塗装方法などをふくめて相談

◆エアコンの準備を検討しておいたほうが良い。電圧の関係などをチェック

その他

ガレージ

電動のシャッターでの開け閉めが現在効かない。こちらだけ車の乗り入れがあるので、単独で修繕を急ぎで行う。

内装の希望も聞いている。どのように使いたい?のイメージを再度ヒアリングして、参考となるイメージを提案

ガレージの方について少し希望を付け加えでみました。

故障中のシャッター直す(自動式希望)

中の壁塗装。

壁に収納棚を作る

ガレージのドア塗装か交換

以上です。
宜しくお願い致します。

外壁

外壁塗りなおし 白をベースにイメージ塗装方法は検討 ※現在は漆喰系 ※オレンジ部分も塗装がされていた。

※もともとはウォールナッド系の色だったようだ。

ウッドデッキ・屋根

ウッドデッキ 補修と塗装の必要性がある。まだ完全に傷んでいるわけではないが…部分、部分、軋みがある。

部分修正と塗装で充分であるといった見解。

屋根は、見た感じは何も問題ないと思われるが、確認を必要とする。

外構

再度、ご要望を聞き、軽井沢に合った感じの外構を考えたと思う。

参考になる事例を現在、集めている途中

以上、施工内容とイメージをまとめてみました。